
『NURO Wireless 5G』 下り最大4.1Gbpsで4月1日から一般提供開始
~国内初 ローカル5G集合住宅向け固定インターネット接続サービス~
2022年3月25日
ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社
ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社は、ローカル5Gを利用した国内初※1の集合住宅向け固定インターネット接続サービス『NURO Wireless 5G』の一般のお客さまへの提供を2022年4月1日より開始します。

『NURO Wireless 5G』は、サービスエリア※2内の各住戸へ無線通信によるインターネット接続サービスを提供するため開通工事が不要です。配管などの建物設備上の問題で光回線を配線できない集合住宅でもホームルーターをコンセントに挿すだけで利用できます※3。月額4,950円(税込)で契約期間の定めはなく、ホームルーターはレンタル提供となるため、いつ解約しても解約金や機器残債の請求は発生しません※4。通信速度は下り最大4.1Gbps、上り最大2.6Gbps※5で、5GとIEEE802.11axのアグリゲーション※6による高速で安定した通信を、データ容量無制限※7で提供します。加えて、ホームルーターの到着から7日間は試用期間となり、本期間中であれば無償※8で解約可能です。
『NURO Wireless 5G』のサービスエリアは2022年4月1日以降、順次拡大します。サービスエリアの詳細は公式Webサイト(https://wireless.nuro.jp/)で確認できます。また、公式サイト内「エントリーフォーム」よりエントリー※9いただいたお客さまには、エントリーした住所がサービスエリア化された際にメール等にてお知らせします。
-
※1当社調べ。(2022年3月25日現在)※2サービス提供可能エリア内において設置された基地局がカバーできるエリアがサービスエリアとなります。※3サービスエリア内であっても、電波状況によってはご利用いただけない場合があります。また、通信速度はお客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。※4解約時にホームルーターの返却がない場合や故障している場合、別途機器損害金がかかります。※5「4.1Gbps」「2.6Gbps」という通信速度は、基地局からホームルーターへ提供する技術規格上の最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。※6アグリゲーションとは、複数の無線通信方式を束ねて利用する技術です。※7帯域を継続的かつ大量に占有する通信手段を用いて行われる通信について、速度や通信量を制限することがあります。また、通信が著しく輻輳する(渋滞状態になる)ときは、通信時間または特定の地域の通信の利用を制限することがあります。※8無償試用期間内の解約であっても、ホームルーターの返却がない場合は別途機器損害金がかかります。※9エントリーはサービスエリア化を約束するものではありません。
ネットワークサービスブランド『NURO』では、『NURO光』をはじめ、『NURO Mobile』『NURO AI』など、通信をベースとしたさまざまなサービスブランドを展開しています。『NURO Wireless 5G』をはじめとしたローカル5Gサービスは『NURO 5G』のサブブランドにて提供します。
ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社では、『NURO Wireless 5G』をローカル5G事業の第一歩とし、今後エンタテインメントを中心にローカル5Gの特性を生かしたサービスの開発を進め、新しい価値・新しい体験の創出に取り組んでいきます。
『NURO Wireless 5G』のサービス概要
-
1.料金プラン
プラン名 STDプラン 月額基本料金 4,950円(税込) 事務手数料 3,300円(税込) 工事費 なし 契約解除料 なし(定期契約なし) -
※ホームルーターのレンタル料金は月額基本料金に含まれます。※事務手数料は、契約事務手続きの際に発生する手数料です。※お申し込みの際には、料金のお支払い方法(クレジットカードのみ)の登録が必要です。※解約時にホームルーターの返却がない場合や故障している場合、別途機器損害金(税込61,500円)がかかります。
-
-
2.通信速度
下り 最大4.1Gbps 上り 最大2.6Gbps -
※「4.1Gbps」「2.6Gbps」という通信速度は、基地局からホームルーターへ提供する技術規格上の最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。※通信速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。
-
-
3.主な特長
- 工事不要、サービスエリアならホームルーターをコンセントに挿すだけですぐに利用開始※3
- 5Gと11axのアグリゲーション※6で高速・安定
- データ容量無制限※7
- 7日間の無償試用可能※8、実際の速度を確認できて安心
- ホームルーターはレンタル(購入不要)
-
4.提供機器
機器種類 ホームルーター 提供形態 レンタル メーカー ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社 有線LANポート 5GBASE-T ×1、1000BASE-T ×3 無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax -
5.サービス提供可能エリア
北海道、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)、東海(愛知、静岡、岐阜、三重)、関西(京都、大阪、兵庫、奈良)、九州(福岡、佐賀)の一部
※提供開始日時点のサービス提供可能エリアとなります。順次拡大予定です。
※サービス提供可能エリア内であっても、基地局を設置できない場合はご利用いただけません。
-
6.提供開始日
2022年4月1日予定
-
7.サービスサイト
-
8.SNSアカウント
参考情報
『NURO』の概要
『NURO』の名称は、情報伝達をつかさどる脳神経細胞ニューロン(Neuron)に由来し、“神経細胞のように無数のネットワークをはりめぐらせ、人と人、そして世界とをつなぎ、コミュニケーションを加速させてゆく”通信の未来を表しています。
『NURO』が目指す世界は、今や当たり前となった快適なインターネットをベースとして、“新しい価値”や“新しい体験”が繰り返される毎日です。
ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社の概要
社名 | ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社 |
設立 | 2020年10月16日 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号 |
代表者 | 代表取締役社長 渡辺 潤 |
事業内容 | ローカル5Gサービスの提供 |
株主 | ソニーグループ株式会社 100% |
コーポレートサイト | https://www.sonywc.co.jp/ |
ローカル5Gに関する免許の概要
免許人名 | ソニーワイヤレスコミュニケーションズ株式会社 |
免許年月日 | 2021年9月29日 |
無線局の種別 | 基地局及び陸上移動局 |
無線局の目的 | 電気通信業務用 |
周波数 | 4849.86 MHz |
- 2021年1月14日:実験試験用免許取得
- 2021年3月19日:電気通信事業の登録
- 2021年9月29日:商用免許取得
- 2021年10月1日:電波発射、電気通信事業開始

お問い合わせ
お問い合わせ内容に応じて下記からお問い合わせください。
https://www.sonywc.co.jp/#contact